• 仮想通貨
  • 仮想通貨取引所
  • BCG
  • web3.0
  • NFT

初心者のための仮想通貨ブログ

らーのあけぼの日記

  • 仮想通貨
  • 仮想通貨取引所
  • BCG
  • web3.0
  • NFT
  1. HOME >
  2. 仮想通貨ブログ >
  3. 口座開設方法 >

口座開設方法

仮想通貨がもらえる!bitFlyerのお得なサービス・キャンペーンを紹介!

2023年4月14日

bitFlyerは、ビットコイン取引量が6年連続No.1と多くの人に利用されている国内の大手仮想通貨取引所の一つです。

bitFlyerでは常時、仮想通貨がもらえるお得なサービス・キャンペーンが展開されています。それらを利用することでお得に仮想通貨をゲットしちゃいましょう。

この記事ではbitFlyerが提供しているサービス・キャンペーンの内容、仮想通貨をゲットするための手順について解説しています。

この機会にお得に仮想通貨を手に入れましょう!

bitFlyerの概要

名称bitFlyer(ビットフライヤー)
設立年2014年1月9日
取扱銘柄数19種類
本社所在地〒107-6233
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー
対応アプリIOS版、Android版
登録暗号資産交換業 関東財務局長 第00003号 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3294号
公式サイトbitFlyer

bitFlyerのお得なサービス・キャンペーン

bitFlyerでは以下の提供サービス・キャンペーンを利用することで仮想通貨をもらうことができます。

  • 友達招待プログラム
  • bitFlyerクレカ
  • Tポイントから交換
  • bitFlyer経由でインターネットサービス利用
  • Braveブラウザ連携

一つずつ紹介していきます。

友達招待プログラム

友達や家族を招待し、招待された友達・家族が口座を開設することで招待した方と招待された方それぞれにビットコインが付与されます。

大まかな手順は以下のようになります。

友達招待プログラムの手順

  • 友達や家族に招待URLを送る
  • 招待された友達・家族はアプリもしくはWebサイトで招待コードを入力しアカウント作成を開始
  • 招待された友達・家族がbitFlyerの本人確認手続きを完了し、口座を開設
  • 招待した人と招待した友達・家族にビットコインが付与

招待URLを送る

友達や家族など招待したい人にURLを送ります。

bitFlyerアプリを開き「メニュー」をタップ、「友達招待でビットコインをゲット」をタップします。

「招待を送る」をタップし、送りたい相手に送ります。

これで招待したい人に招待を送ることができます。

招待された友達・家族はアカウント作成を開始

招待された方はアカウント作成を開始します。

公式サイト、もしくは公式アプリにアクセスします。

ここではアプリを用いてのアカウント作成で進めていきます。

アプリを開き「アカウント作成」をタップします。

メールアドレスを入力し、「招待コード」を入力します。右上の「アカウント作成」をタップします。

ここで招待コードを入れ忘れると招待キャンペーンは適用されないので必ず忘れないようにしましょう

入力したメールアドレス宛にbitFlyerからメールが届くので、届いたメールに記載されているURLをタップします。

これでメールアドレスの登録は完了です。

続いてパスワードの設定を行います。

9文字以上、100文字以内でアルファベットの小文字・大文字・数字・記号のうち最低2種類を組み合わせます。

OKならチェック欄にチェックが入るため「次へ」をタップします。

利用規約の各項目を確認し、全てにチェックを入れ「同意する」をタップします。

続いて2段階認証の設定を行います。

「はじめる」をタップします。

電話番号を入力し「SMSで確認コードを受取る」をタップします。

自身の電話番号宛に届いたSMSに通知された確認コードを入力し「完了」をタップ。

2段階認証認証を使用する項目を選択します。

既にチェックが入っている状態のままから変える必要は特にないので「完了」をタップします。

これでアカウントの作成は完了です。

本人情報と本人確認の登録

次に、本人情報と本人確認の登録を行います。

本人確認書類は以下の4点のいずれか1点を選択してください。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
  • パスポート

では本人確認をおこなっていきます。

「次へ」をタップします。

提出する本人確認書類と入力内容が一致しているかどうか確認しつつ基本情報を入力していき、「次へ」をクリックします。

入力内容を確認し間違いなければ「登録する」をタップ。

続いて取引目的の確認を行います。

外国の重要な公人に該当しない場合は、ボタンをオンにし「次へ」をタップします。

職業・年収等の各項目で自身に該当するものを選択し「次へ」をタップ。

入力内容を確認し「登録する」をタップします。

これで本人情報の登録は終了です。

次に本人確認に移ります。

以下の2通りから本人確認方法を選ぶことができます。

  • クイック本人確認…スマホのみで本人確認が完了
  • 対面での本人確認…佐川急便の配達員が自宅に訪問し本人確認を行う。2〜3営業日ほどで本人確認が完了

クイック本人確認の方が簡単便利で審査も早いためおすすめです。

ここではクイック本人確認の手順を説明していきます。

本人確認書類を選び、チェック欄にチェックを入れ「注意事項を確認しました」にチェックを入れ、「次へ進む」をタップします。

すると、撮影画面へと切り替わるので画面の指示に従って撮影を開始します。

本人確認書類は表面、表面の斜め上から、裏面の3方向からの撮影が必要になります。

撮影後、確認画面で各項目を確認し、問題なければ「OK」をタップします。

続いて申請者本人の顔撮影になります。

画面の指示に従って、顔正面、首を振った状態での撮影を行います。

確認画面で各項目を確認し、問題なければ「OK」をタップします。

これで本人確認書類の提出は終了です。

あとは本人確認完了のメール、もしくはハガキが届くのを待つだけです。

どちらかが届いた時点で初めて取引が行えるようになります。

これで口座開設は完了です。お疲れ様でした!

ビットコインは本人確認完了から24時間以内には付与されます。

招待人数に上限はなく、招待した人数が多いほど付与されるポイントも多くなります。

らーちゃん

口座を開設するのみでビットコインがもらえます!入金は必要ありません!

付与された1500円分のビットコインの価値が上がる可能性も…

招待プログラムを利用してお得にビットコインを手に入れることができるこの機会に口座を開設してみてはいかがでしょうか。

bitFlyer公式サイトへ

bitFlyerクレカ

bitFlyer公式サイトより引用

bitFlyerが発行するクレジットカードを契約しカードショッピングを利用することで、ポイントが還元されます。

還元されたポイント1円相当のビットコインが月末にbitFlyerアカウントに付与される仕組みです。

還元率は申し込んだクレジットカードの種類によって異なります。

bitFlyer Credit CardbitFlyer Platinum Card
種類スタンダードプラチナ
ブランドMastercardMastercard
還元率0.5%1.0%
初年度年会費無料無料
2年目以降年会費無料16,500円 (税込)
*カードショッピング年間150万円以上利用で年会費無料
付帯サービスカード盗難紛失補償・カード盗難紛失補償
・旅行傷害保険
・ショッピングガーディアン保険
・空港ラウンジ
・Mastercard Taste of Premium

気になる方は、まずは年会費無料のbitFlyer Credit Cardから申し込んで利用することをおすすめします。

Tポイントから交換

日本初のTポイントをビットコインに交換できるサービスです。

対象加盟店にて500円以上のビットコイン決済でTポイント1ポイントが貯まり、100ポイントからビットコインに交換することができます。

たったの4ステップで始めることができます。

  • bitFlyerで無料アカウント作成(既にbitFlyerアカウントを持っている方は③から)
  • 本人確認
  • パートナーサービス画面からTポイントを選択して利用手続きを完了
  • ポイントをビットコインに交換

Tポイントを頻繁に使う人にはビットコインを交換できるお得なサービスです。

bitFlyer経由でインターネットサービス利用

bitFlyer経由でいつものインターネットサービス(ネットショッピング・旅行予約・各社サービスへの会員登録)を利用するとビットコインをもらえます。

利用可能サービス

上記以外にも利用可能サービスが色々とあるので確認してみてください。

bitFlyer経由でインターネットサービス利用する大まかな手順は以下の通りです。

  • bit Flyerのアカウントを作成
  • 「ビットコインをもらう」経由で各種サービスを使う
  • 後日ビットコインが付与される

もらったビットコインは貯めておいてもいいですし、日本円にして出金することも可能です。

サービスのキャンセル・返品を行うと、送付済みビットコインは没収されます。既に他の資産に交換している場合はbitFlyerが定める交換レートに基づき、算出した相当額の資産を差し引かれます。またiOS11以降・MacOS High Sierraを使用している方はSafariのセキュリティ機能「Intelligent Tracking Prevention (ITP)設定を解除しておかないと正しく報酬が獲得できない場合があります。

Braveブラウザ連携

BraveとbitFlyerを連携することでBATを報酬として受け取ることができます。

Braveとは、Web3.0の理念をもとに作られた新時代の高速ブラウザのことです。プライバシーの保護とページの高速表示に特化しており非常に使い勝手の良いブラウザです。そのWebブラウザBrave上で利用される独自トークンのことをBAT(Basic Attention Token)と言います。

BATを持っていることで将来的にBATが値上がりした時に利益となる可能性があります。連携しておいてBATを受け取っておくのも一つの手です。

Brave ブラウザとは? 使い方から設定方法まで、わかりやすく解説!

Web3.0については分かったけれど、Braveで実際に何ができるの?どうやって使うの?設定方法は? 今回はそういった疑問にお答えしていきます! Web3.0ってなに?という方はこちらの記事をどうぞ↓ ...

bitFlyerのお得なキャンペーン・サービスに関するよくある質問(Q&A)

友達招待プログラムの報酬はいつもらえますか?

ビットコインは本人確認完了から24時間以内には付与されます。

友達招待プログラムの招待コードが適用されませんでした。なぜですか?

以下2つの原因が考えれます。

  • 招待コードの入力ミス
  • 招待者が既にbitFlyerを退会している

招待コードは手入力で行うとミスする場合があります。コピーして利用するようにしましょう。

招待者が既に退会している場合は招待コードは適用されません。

友達招待プログラムの自分の招待URLと招待コードはどこで確認できますか?

口座開設が完了すると自分専用の招待URLと招待コードが発行されます。

bitFlyerログイン後、「メニュー」をタップし「友達招待でビットコインをゲット」をタップすることで確認することができます。

友達招待プログラムの招待コードを利用することで個人情報が漏れたりしませんか?

紹介者には「招待特典のビットコインが付与されました」という通知しか届きません。

招待コードを利用した人の個人情報は一切、漏れないので安心してください。

友達招待プログラムの招待コードは何人まで紹介できますか?

招待人数に上限はなく、招待した人数が多いほど付与されるポイントも多くなります。

友達招待プログラムの招待コードは後から入力可能ですか?

招待コードの入力は、口座開設時以外はできません。

まとめ

今回は仮想通貨が貰えるbitFlyerのお得なキャンペーン・サービスについて紹介しました。

ここで紹介したサービス以外にもbitFlyerは様々な魅力的なサービスを提供しています。

bitFlyerでサクッと口座開設してお得なキャンペーンを利用したい人は、こちらの記事に詳しい口座開設方法が載っていますので参照しながら設定しみてください。

口座開設自体は最短10分で可能です。

>>bitFlyerの口座開設から入金・購入までの手順を画像付きで徹底解説!

bitFlyer の口座開設から入金・購入までの手順を画像付きで徹底解説!

bitFlyer で口座開設したいけど、どうすればいいの?入金や購入はどうやってしたらいいの? 口座開設から入金・購入までの流れ、難しそうですようね。 しかし、実際は思っているよりも簡単に口座開設から ...

  • Twitter
  • URLコピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

らーちゃん

カピバラ似のアラサー現役Ns Nsを辞めるため副業のブログ×SNS運用×AIでFIREを目指す過程を発信中

2023/02/24

bitFlyerとは?特徴・メリット・デメリットについて徹底解説!

2023/02/09

bitFlyer の口座開設から入金・購入までの手順を画像付きで徹底解説!

2023/01/28

仮想通貨がもらえる!bitFlyerのお得なサービス・キャンペーンを紹介!

らーちゃんの記事をもっと見る

-口座開設方法
-ビットフライヤー, 仮想通貨ブログ, 仮想通貨取引所

author

コインチェックつみたてとは?手数料・デメリット・メリットについて解説

bitFlyer の口座開設から入金・購入までの手順を画像付きで徹底解説!

らーのあけぼの日記

らーちゃん

カピバラ似のアラサー現役Ns Nsを辞めるため副業のブログ×SNS運用×AIでFIREを目指す過程を発信中

詳しいプロフィール

Search

よく読まれている記事

初心者のための仮想通貨ブログ

らーのあけぼの日記

© 2025 らーのあけぼの日記